日本にも・・原人がいた。

 題:日本にも・・原人がいた。
...(真を求めて 皆様とともに幸せになりたい)
.
 日本にも・・原人がいた。
 驚くべき事実・・である。
 「北京原人」や、「ジャワ原人」に、匹敵する原人であ
る。
 いや、それ以上の、歴史を遡(さかのぼ)る原人なので
ある。
 この日本の原人は、「上高森原人」と言う。
 この上高森原人は、1993年(平成5年)の発見にその端
緒(たんちょ)がある。
 1993年に発見された場所は、仙台市の北にある古川市
近くの築舘(つきだて)という町で発見された。
 約50万年前と判定された石器が、45点発見された。
 この遺跡は、「高森遺跡」と言われたが・・、
 それから1年後の1994年に・・、
 同じ築舘町の上高森遺跡から、およそ60万年前と見られ
る地層から、火に焼かれた跡がある石器、10数点が発見さ
れた。
 先の発見より・・さらに10万年さかのぼる発見であった。
 しかし、更に後に、土中から環状に石器を並べた埋納遺
構(まいのういこう)が発見され、やはり60万年前のもの
と判定された。
 そして更に、1998年には、上高森遺跡で、10センチメ
ートル深い所に埋まっていた13個の石器に、年数判定で、
約78万年前まで・・さらに遡(さかのぼ)る事が出来るの
ではないかと言われる遺跡が発見されている。
 時代区分では、「旧石器時代の前期」に相当する。
 因(ちな)みに、日本列島は火山灰地で酸性の為、人骨
は、破片程度でも見つかるのも極めてまれという状況。
 当然、石器の発掘と検証に依存する事になる。
 また因みに、縄文時代の草創期は、今から12000年前の
紀元前1万年である。
 先石器時代が日本にあるとは言われていたが・・その年
代が判明してきた。
 アフリカの東側に南北に連なる山脈のふもとの原に・・、
 樹上で生活をしていた人類の祖先が・・、
 その原に降りた所から・・
 人類の発生の歴史は・・始まったと言われている。
 その山脈が、人類のその祖先を・・外敵から守ったのが、
樹上生活から降りて・・原での生活を可能にしたという。
 人類の祖先は、その原での生活の中で・・立つ生活をす
るようになり、脳の発達が促(うなが)された。
 やがて、人類のその祖先は・・、その地から世界へと広
まって行った。
 かつて、日本には・・原人は居ないと言われていたが、
 この度の発見で、その人類の祖先は、日本にも達してい
たのだ。
 大陸と陸続きであったためであろう。
 日本の原人の最古が、78万年前まで遡(さかのぼ)った
が・・、
 北京原人ジャワ原人は、その日本の原人の後、約20万
年の後となっている。
 人類は生活を求めて、世界を移動していた。
 そして、このアジアの地で発見された原人の最古の原人
が・・日本に居たのだ。
 縄文人紀元前1万年前であるので、この日本の原人と
の繋(つな)がりは無いとは考えられる。
 それにしても・・日本史は、一気に、78万年前まで遡
(さかのぼ)って語らねばならないという歴史となった。
 また、その歴史を持った民族となった。
 古い歴史を持った民族という・・、
 その重い歴史と共にある日本を・・、
 その地に居るという・・『誇りを持とう』。
 日本は、先住民を殺してできた国ではない、また、原人
がいるという重い歴史がある国なのだ。
..
 (詳しくは、以下のブログへ)
 URL:http://blog.goo.ne.jp/hanakosan2009